電話を利用したアンケート調査以外
の関連業務について具体的な実施方
法について説明します。
電話アンケート関連業務の実施法
電話を利用した業務はアンケート以
外にも多く行われていてセールスや
見込み客のアポイントなどにも多く
利用されています。
今回は、アンケート調査以外ですが
、「アンケート調査」に付随したも
のについてのみ説明します。
訪問調査(留め置き)の設定および確認
訪問留め置き調査を行う場合、あら
かじめWEBでモニターを募る場合と
電話をかけて募る場合があります。
どちらも訪問日程を決めますが、訪
問前日に確認の電話をすることで協
力率は高くなります。また調査員が
日時通り訪問したかをインスペクシ
ョンで確認します。
会場アンケートへの参加依頼および前日確認
会場アンケートの参加依頼も訪問調
査同様にWEBモニターを使うかRDD
で電話をかけて募るかですが、参加
条件を事前に確認し合致した人を日
時でわけて会場へ来てもらいます。
この際は、時間帯が被らないように
調整します。
参加当日前までに案内状や会場まで
の地図を、郵送またはメールで対象
者へ送ります。参加前日は訪問調査
同様に前日に電話で参加確認を行い
、当日になって会場に来ない場合に
も電話で確認を行い脱落を防ぎます。
座談会・対面調査(DI)の依頼および前日確認
最近は、コロナの影響もあり、座談
会や対面調査もZOOMやSKYPEで実
施することが多くなりました。
アンケート調査の対象条件を電話で
聴取して、日時を決めますが、事前
にPCが使用できることが条件となり
ます。時間も2~3時間長くなるため
使用するPCなどのテストをしておく
必要があります。参加日時前日に確
認を行い脱落を防ぎます。
ホームユーステスト(HUT調査)の依頼および確認
HUT調査も他の調査同様に条件をW
EBや電話で確認します。テスト品を
送り使用途中での疑問点などを電話
やWEBでフォローします。また途中
脱落や失念を防ぐために調査途中で
の確認をすると協力率も高くなりま
す。調査終了後は使用したテスト品
の返却を行いますがその際に返却さ
れなかった際にも電話で確認を行い
ます。
郵送調査へ協力依頼および返送確認
WEBモニターや電話で条件を確認
して、調査対象者へ郵送で調査票を
送ります。
その際は、どのような色の封筒でい
つ頃届くのか、また締め切りはいつ
なのかを調査対象者に伝えます。締
め切りを過ぎても返送のない場合は
督促の電話をかけて協力を促します。
ミステリー調査の確認
あらかじめ対象となる店舗のリスト
を作成し、客のふりをして電話をか
けます。
この際には、何コールで出て電話応
対はどうなのかを評価します。この
際に予約の状況や店舗の混雑する時
間帯なども聴取することもあります
。評価については1人の調査員だけ
ではなく複数人で評価します。
まとめ
電話を利用したアンケート調査以外
の関連業務について説明しました。
電話を利用した業務はこれ以外にも
、ヘルプデスクやテレマーケティン
グがあります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント