アンケート調査の手法のひとつ電話
調査のオペレーターが使用する必需
品について説明します。
【アンケート調査】電話オペレーター必需品
電話調査は調査対象者に電話をかけ
てアンケートを行いますがその際い
くつかの必需品があります。近年で
はコンピュータで行うのでパソコン
や電話については割愛します。
アンケート用紙
近年はコンピュータで調査を行い紙
の調査票は必要ではないと思われま
すが万が一コンピュータが止まって
しまうなどのトラブルに備え紙の調
査票も準備しておきます。調査途中
で不具合が出た時は紙の調査票で続
きを行います。
筆記用具
アンケートを取るに当たってはパソ
コンに選択肢の数字を入力をしてい
きますが自由回答やその他回答など
は書き抜きために筆記用具が必要に
なります。オペレーターによっては
インストラクション時の注意事項な
どに蛍光ペンでマークする人もいま
す。インクづまりなどに備え2本以
上準備します。
卓上カレンダー
電話調査では調査対象者が不在の際
に再度電話をかける約束を取ります
。その際に日付を確認する必要があ
り卓上カレンダーがあるとすぐに確
認ができます。
ヘッドセットにつける布
1日中ヘッドセットをつけての作業
になるため耳が痛くなります。軽減
するためにハンカチや布を当てて行
うと痛みが軽減します。
蓋つきのドリンク
喉を潤すのに水分が必要ですが、コ
ップなどではこぼした時にコンピュ
ータにかかる場合があるので必ず蓋
つきのものに飲み物を入れます。万
が一倒してもコンピュータにかから
ないようにします。
のど飴
1日中話すことが多くなるので飲み
物以外にも、のど飴があると痛みを
軽減できます。うがい薬やのどに塗
るタイプの薬を携行しているオペレ
ーターもいます。
ひざ掛け
冬になると暖房を入れていますが、
座っての作業でどうしても足が冷え
ます。ひざ掛けなどをかけることで
冷えを防ぐことが出来ます。また座
布団など椅子に置くと長く座る際に
は楽になります。
辞書・電子辞書
わからない文字などを調べる際に辞
書を携行しています。電子辞書があ
ると荷物も少なくなります。最近は
携帯やスマホにも辞書がついていま
すが個人情報を扱う電話調査を行う
際に携帯やスマホを持ち込むことは
出来ません。
まとめ
電話調査を行うオペレーターの必需
品について説明しました。このほか
にも身分証を首からかけたりしてい
ます。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント