アンケート調査の結果には数字がつ
きものですが数字の見方によって様
々な見方が出来ます。そのな不思議
なことについて説明します。
アンケート調査】アンケート調査の数字の不思議
宝くじの当選確率
アンケート調査とはあまり関係あり
ませんがみなさんは宝くじを購入さ
れますか?当たると人生が変わるほ
どの賞金額ですね。
僕が勤めていたアンケート調査会社
のリサーチャーは、宝くじを買わな
い人がほとんどでした。何故かとい
うとリサーチャーは統計的な知識が
あり、宝くじの確率が、生涯に雷に
会う確率や飛行機事故にあう確率よ
りも小さいことを知っているからで
す。
こう、言ってしまうと全く夢も希望
もない話になってしまいますが、統
計に詳しい人ほど宝くじは買わない
人が多いと思います。
また同じようにギャンブルもしない
人が多いです。ギャンブルは宝くじ
ほど期待値は低くはないですが、や
はり回数を多く行えば統計的には絶
対的に勝てないものだからです。
ですからリサーチャーは、人生逆転
劇を狙う人はあまりいません。逆に
言えば、このような話で盛り上がら
ないのでどこか冷めた感じがします
。(数字を常に気にしすぎているこ
との弊害ですね)
数字は不思議なもので、どんなに確
率が低くても、実際には当たってい
る人もいるのです。
同じ30%(3割)でも
例えば、内閣支持率を調べ、支持す
る人が3割だったとすると、感覚的
にはかなり低い結果に感じます。
逆に、あなたの好きな昆虫は何です
かという質問で仮にゴキブリが3割
だったとしたら今度は逆に高く感じ
ることと思います。
このように、数字がいくつであって
も調査のテーマによって多く感じら
れたり少なく感じたりするのも数字
の不思議と言えます。
また、上記例では、数字もさること
ながら、全体で、何処で何人に聞い
たかが重要になります。例えば、内
閣支持率の場合、野党支持の多い地
域で調査をしていたらどうでしょう。
ああ、やはりなと思われると思いま
す。また、それとは別に聞いた人数
が3人しかいなかったとしたどうで
しょう?極端ではありますがつまり
3人のうちの1人意見だけを見てい
ることになります。これでは3割の
意味もないことになります。
では、昆虫の場合はどうでしょう?
日本で行わずゴキブリを食べる国で
調査をしていたらこのような結果に
なるかもしれません。
アンケート調査の数字を見る時には
、パーセントだけを鵜呑みにするの
ではなく、調査対象者数や、調査地
域、調査時期、調査対象者の条件、
調査の背景なども一緒にみて判断す
ることでしっかりと数字を理解する
ことができると思います。
まとめ
アンケート調査を長年、やっている
と数字の高い低いだけで語れないも
のの方が多いことがわかってきます
。数字は説得力が強く、これを利用
して商売をしたりしている場合も多
々あります。日本人の傾向として人
と同じであることで安心する人が多
くこのことを利用されてしまいます
。海外などでは、少数派であったと
して自分の意見をしっかりともつ方
が重要だと考えられているので数字
の見方も日本人とは違っているよう
に思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント