アンケート調査は、概ね1年を通し
て行われていますが季節行事や月、
曜日、時間帯、天候、地域イベント
などで協力率が変わってきます。
27年間現場で管理をしていて、ア
ンケート調査に良いタイミングとい
うものを経験を元に説明します。
【アンケート調査】アンケート調査のタイミング
季節
季節は、春前、夏前が新生活や新商
品の発売などでアンケート調査も盛
んになります。春と夏では、夏は暑
さで調査対象者がイライラしている
ことがあるので春の方が良かったよ
うに思います。秋や冬にもクリスマ
スやお正月などありますが年末は忙
しく難しいです。
お正月は、意外と協力してくれるこ
とが多いですが、アンケート調査の
案件が少なくなります。
また季節のイベント、節分、ひな祭
り、夏祭り、花火大会、ハロウィン
クリスマスなどのイベントがある時
は協力率も低い傾向にありました。
月・日
月では、連休の多く入るような月は
、調査対象者も休みの余裕があり、
比較的、協力的になります。また給
料日となることがの多い15日、2
0日、25日も協力率が下がる傾向
でした。お金が入ることで活動が活
発になりアンケート調査どころでは
ないといったところです。
曜日
アンケート調査は、なるべく多くの
人の意見をまんべんなく聴取するこ
とが重要なので、仕事が休みになる
土日祝日に行うのが職種もまとまる
ので必ず土日祝を挟みます、ただし
平日休みのようなサービス業などは
平日に休みが多くなるので土日祝に
加え1~2日平日を入れるとバランス
の良い聴取が出来ます。
時間帯
時間帯においては、朝から昼にかけ
ては、高齢者を中心に、午後から夕
方前にかけては主婦層、夕方から夜
にかけては働いている方や学生など
時間帯により協力してもらえる属性
も変わります。ただし、どの属性で
あっても極端に朝早かったり、夜遅
かったりすることは避けなければな
りません。
天候
電話調査やWEB調査などでは、調
査対象者が在宅で回答をするので
天候は、晴れているときよりも雨や
雪の方が回答を得やすい傾向にあり
ます。逆に外で行うアンケート調査
では、晴れた日の方が協力が得られ
やすくなります。
調査対象者のタイミング
郵送調査、留め置き調査、WEB調
査などは、調査票が調査対象者の手
元にあるため調査対象者のタイミン
グで協力を得ることができます。
ただし、調査員が聴取するものと違
い、調べたりして回答してしまうの
で他の調査より認知率や肯定率、同
意率などの数値が上がる傾向にあり
ます。
まとめ
アンケート調査を行うタイミングに
ついて説明しました。調査を管理す
るものは、アンケート調査行う上で
最善のタイミングで行うことでより
精度の高い調査ができるものと思い
ます。タイミングについてはたくさ
んの調査の経験を積むことで自然に
身についていきます。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント